当院からのお知らせです。
家族や職場のスタッフがインフルエンザに罹患した時のお願い
インフルエンザに罹患された方が、ご家族や職場におられた場合速やかにご連絡ください。
妊婦さんはインフルエンザにかかると重症化するリスクがあります。また、出産間際だと赤ちゃんへの感染の心配も出てきます。
インフルエンザは予防投与が妊婦さんにもできます。早めの対処が必要になってきますので必ずご連絡ください。
「Happy Halloween」と言って入院患者様をディナーホールへお迎えし、ゲームをしたりしてハロウィンを楽しみました。
ハロウィンとは秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、古代ケルト人が行っていたお祭りに由来するそうです。当院でも実り多い秋を大いに楽しみました!
祝!ロイヤルフォースターNo36の赤ちゃんが誕生いたしました。
ロイヤルフォースターとは当院で4回ともご出産された方を敬意をもってそうお呼びしております。
8月7日ロイヤルフォースターの『白石明日香様』がご出産され36番目のロイヤルフォースターが誕生いたしました。
入院中の皆様と一緒に恒例の“ドンペリで乾杯”をいたしました。
本当におめでとうございます。そしてありがとうございます。
理事長 道岡 亨
7月7日は七夕でした。入院中の皆様に特別ディナーをお出ししました。
七夕は諸説ありますが、年に一度織姫、彦星が会うことができるというちょっとロマンチックな行事です。
夏の夜、8時ごろに東の空を見上げると、3つの明るい星が見られる。それらの星を線で結ぶと大きな三角形ができる。これを「夏の大三角」という。ベガは織りひめ、アルタイルはひこ星にあたる。これらの星は7月7日ごろにいちばんよく見えることから、七夕の言い伝えが始まったそうです。出典:21世紀こども百科(小学館)
昨日は雨で星は見えませんでしたが、たまには夜空を眺めてみるのもいいですね。
キッチンスタッフ一同
5月5日は端午の節句です。
今年は、令和5年5月5日と5並びでした。残念ながら当院では5日生まれの赤ちゃんは誕生いたしませんでした。
お子様の健やかなる成長をお祝いし、特別ディナーをお出ししました。
また赤ちゃんの足形こいのぼりを入院中の皆様に記念にプレゼントさせていただきました。
元気にすくすく育ちますように・・
キッチン一同